ども。Aceです♪
相変わらず、「ポケットモンスター(ブラック)」にドップリ。 現在、伝説級ポケモンの捕獲に挑戦中。 お友達から、「ゼクロム」を譲り受けたので、これで「レシラム」「ゼクロム」が揃いました。 ・・・そして、第三の伝説ポケモン「キュレム」が登場!! 全身氷のドラゴン(レベル75)です。 ダメもとでダークボールを投げつけたら、あっさり捕獲完了。 ・・・アレ? とりあえず・・・「キュレム、ゲットだぜ!!」 ちなみに、レベルのわりにはステータスはイマイチでした。 また、準伝説級ポケモン「コバルオン」「テラキオン」「ビリジオン」「トルネロス」の捕獲も完了。 ドラゴン族のポケモンばかりが勢ぞろいです。 一方で、サザナミタウンのポケモントレーナー「シロナ」が倒せません。 彼女って、前作のチャンピョンでしたっけ? ・・・強いわけです。 仕方がないので伝説級ポケモンのフルメンバーで意気揚々と戦いを挑みましたが、 「ガブリアス(レベル75)」の「ドラゴンダイブ」の前に、あえなく全滅。 ・・・「シロナ」を倒せるイメージがまるで湧きません。 どんなメンバーで挑んだら良いのでしょう? ▲
by gunplete
| 2010-09-30 22:51
| GAME
ども。Aceです♪
ガンダム・ウォーDXウィナーズスターター「蒼空の覇者」が発売されました。 このスターターは、過去のビッグマッチで上位の成績を残している「青単ガンダム隊デッキ」をベースとした構築済基本セットです。 「ユニコーンガンダム&バナージ」 「周辺警護」 「急ごしらえ」 「政治特権」 ・・・といった、高価なカードが惜しみも無く再録されています。 当時のレートで換算するなら、10,000円は下らない豪華仕様です。 オール再録なので、ヘビーユーザーにとっては完全スルーの代物ですが、 これからガンダム・ウォーを始めたい初心者にとっては、マストアイテムだと思います。 ・・・ただ、収録されている作品が時代的なんですよね。 今更の「ガンダム」「ガンキャノン」に魅力を感じる若人はいるのだろうか? ガンダムSEEDやガンダムOOをテーマとしたデッキの方がウケが良かったかもしれません。 ガンダムウォーは、自分が好きな作品のカードでデッキを組んだ方が100倍面白いですから。 ▲
by gunplete
| 2010-09-29 23:32
| Gundam War
ども。Aceです♪
ガンダム・ウォーの最新作「双極の閃光」について、引き続き私的レアカード評価を行っていきたいと思います。 今日は「黒」です。 U-212 ガンダムTR-6[アドバンスド・ウーンドウォートEX] 手札を消費することで交戦中の全ての敵軍ユニット(&自身)に最大5点のダメージを与えます。「速攻」を持っていないため、効果で焼ききれない場合は、自滅も覚悟しましょう。 国力が重いため、「換装」の効果でしか場に出せないかと。 評価:■□□□□□□□□□ C-94 権力闘争 本国・捨て山・ジャンクヤードの内、1つを本国に移し、残り2つをゲームから取り除きます。 場合によっては、大回復とジャンクヤード除去(orリサイクル)が狙えますが、「武力による統制」と比較してしまうと見劣りしてしまいます。 評価:■■□□□□□□□□ U-00-19 セファーラジエル(第四形態) 優秀な「高機動」ユニット。 自軍ターンにビットコイン(「高機動」を持つ[1/1/1]ユニット)を最大6個産み出します。ビットコインを含めれば、単体で11点の高機動アタックが実現します。 また、ビットコインは交戦状態になった場合、直ちに除去され、交戦中の敵軍ユニットに1点のダメージを与えます。この効果は自動であるため、カットインによる回避が不可能です。 ビットコインは攻防ともに役に立つばかりか、「ジャブローの風」とのコンボも強烈。 換装元の「ガンダムラジエル」が優秀であるため、黒紫デッキならば採用当確かと。 評価:■■■■■■□□□□ U-00-20 ガンダムアストレア(タイプF改)&ガンダムサダルスード(タイプF) 相手のG以外のカード1枚のテキスト1つをコピーしてしまうユニット。相手のユニットが強力であれば、総じて力を発揮します。 また、コピーのタイミングが常時であるため、相手オペレーションのテキストもほぼ使い放題かと。 相手にもよりますが、サイドデッキに入れておくと安心かと。 評価:■■■■□□□□□□ CH-00-13 ハヤナ 敵軍ユニットにセットし、そのユニットを一時的に自軍配備エリアに奪ってきます。 普通に使えば、一時的な効果で終わってしまいますが、奪ってきたユニットに別のキャラクターをセット出来れば、相手に取り戻される心配がなくなります。 ・・・ルール的に疑問に思うかもしれませんが、このカードが「ブースト」&「セット/キャラ」を持つため、①「ブースト」で敵軍ユニットにセットし、ユニットを奪う。②通常のキャラクターのプレイで、奪ってきたユニットに別のキャラクターをセット。③この時点で「セット/キャラ」が起動し、自動的にこのカードは新たにセットされたキャラクターのセットカードとなる。④奪ってきたユニットは相手に取り戻されない。 ・・・ちょっと、難解ですね。お膳立てが必要なことを考えると「ジ・オ」で十分かと。 評価:■■□□□□□□□□ C-00-7 知られざる戦い 効果は単純。戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚の破壊。 タイミングが戦闘フェイズなので、もの凄く使い勝手が良いです。 ・・・ただ、デュアルカードなので、使用するデッキを選びます。 評価:■■■■□□□□□□ 今回の「黒」も、なかなかのラインナップ。 最近流行の「ラジエルデッキ」に即採用されそうなカードが多いです。 ▲
by gunplete
| 2010-09-28 23:11
| Gundam War
ども。Aceです♪
先日、復帰を果たした全日本プロレスの武藤が、まさかのジュニア挑戦。20キロ減量を目指すそうです。・・・それはさて置き、今週のジャンプいってみましょう。 ●ブリーチ 第421話 長かった破面篇もこれで終局へと進みます。・・・個人的には、このまま完結でも満足。むしろ、次回作に期待したいところ。 ●ナルト 第511話 長門・弥彦・小南の3人の生い立ちを見ていると、火影の里がなんとも平和に思えてしまいます。・・・って言うか、この漫画の世界観って、改めて考えると謎ですね。この漫画に描かれる「忍の里同士の争い」って、実は、とても狭い世界での出来事なんでしょうか? ・・・それはさて置き、自来也の「かえる板」も「赤」になっているのは何故? もしかして生きてるとか? ●トリコ 第112話 グルメ界、めっちゃスゴいですね。レベルが違いすぎるでしょ? これまでのシリーズがとてもヌルく思えてきますよ。 ●バクマン。 第102話 ・・・展開的には、サイコーが一人で漫画を描いていく方向で? そう言えば、これまでシュージンの原作ばかりが取り上げられて、サイコーの画力は、さほど話題になってませんよね。主人公としてのポジションが・・・。 ●エニグマ 第3話 ・・・エラく能力をもったいぶりますね。こういったタルい展開してると、打ち切りが予知されますよ? ●めだかボックス 第68話 いつの間にか名瀬ちゃんが、ムードメーカーに。 ●サイレン 第136話 アゲハ、怒りのスーパーモード。・・・何でそんなに怒るかね? そんなに熱い漢だっけ? 今週のジャンプ 満足度 ★★☆☆☆ これは週刊少年ジャンプだったら規制されかねない「いじめ」の描写だよ。 ▲
by gunplete
| 2010-09-27 22:44
| comic
ども。Aceです♪
休日恒例の洗濯を行うべく、全自動洗濯機のスイッチを入れようとしたところ・・・ ・・・? ・・・?? ・・・??? 返事が無い。まるで屍のようだ。 ![]() また、このパターンですか!? よりによって洗濯機ですか!? ちょっとダメージでかくないですか!? 軽いパニックになりながらも、今後の対応について一人作戦会議。 結論として、近所の電気屋さんに修理をお願いすることに。 ・・・と言うわけで、タウンページを引っ張り出し、片っ端から電話するも、 休日営業&出張修理を行ってくれるお店は少ないようで、 かろうじて一軒とコンタクトを取ることに成功。しかも即出張可能とのこと。 しばらくして、電気屋さんがコンニチワ。 電気屋「こんにちわ。修理に伺いました」 Ace「・・・よろしくお願いします」 ・・・登場した電機屋さんは、見るからに65歳を超えています。 ・・・この人で大丈夫なのだろうか? ・・・めっちゃ老眼鏡かけだしましたよ? ・・・手元震えてませんか? この時点での洗濯機の復帰への期待度⇒30% ぎこちない手つきで洗濯機を分解する電機屋さん。 結論として、電子盤に問題があるようです。 電気屋「あちゃ~・・・基盤か・・・」 この時点での洗濯機の復帰への期待度⇒2% 電機屋さんの漏らした一言。 復帰が絶望的であると覚悟を決めざるを得ませんでした。 洗濯機・・・40,000円くらいかぁ~・・・。 その時、「ピピッ!!」っという電子音が鳴り響きます。 電気屋「っ!!」 Ace「っ!!」 この時点での洗濯機の復帰への期待度⇒98% 電機屋さんが何気に電子盤を触っていたところ、急にスイッチが入りました。 どうやら電子盤へ繋がるコネクタの接触不良だったようです。 ドヤ顔を決め込む電機屋さん。 (・・・さっきまで諦めムードは何だったのか。) こうして、無事、洗濯機が復活。 一時はどうなるかと思いましたが、なんとか最小限の被害で済みそうです。 電気屋「いつもは6,000円だけど、学生さんは4,000円でいいよ」 Ace「・・・っ!!」 ・・・学生って!! ・・・私は社会人ですよ!? 35歳ですよ!? 電気屋「大学生でしょ? 専攻は何?」 Ace「・・・あ、あの、・・・先生になろうと」 電気屋「先生かい!? 良いね。子供に好かれそうな顔してるよ」 Ace「・・・あ、ありがとうございます」 地元の大学をとっくに卒業しているとはいえ、 咄嗟に当時の学生に成りきってしまいましたよ・・・。 電気屋「じゃあ、頑張って。また壊れたら呼んでください」 Ace「・・・助かりました」 そして、得意気な表情で電機屋さんは去って行きました。 ・・・洗濯機も無事に治り、めでたしめでたしなんですが、 ちょっとした罪悪感が残ってしまいましたよ。 たかが2,000円欲しさに、学生に成りきるとは・・・。 でも、シチュエーション的に、あそこで「社会人です」なんて言えませんよ。 電機屋さんの「人を見る目」を潰してしまうようで・・・。 ・・・しばらくは、洗濯するたびに電機屋さんの顔を思い出しそうです。 ▲
by gunplete
| 2010-09-26 23:51
| etc.
ども。Aceです♪
現在、「ポケットモンスター(ブラック)」にドップリ。 やっとこさ四天王を撃破し、チャンピョンへの挑戦権を獲得。 その後、なんだかんだでレシラムゲットだぜ!! ・・・で、なんだかんだで全クリ達成!! レベル50~55ほどでクリア出来ました。 ゼクロムよりもサザンドラが脅威でしたね。 「あく」「ドラゴン」って、属性キツくないですか? 素早さが高いので「りゅうのいぶき」の撃ち合いになると負けてしまうんですよね。 格闘ポケモン用意すれば良かったですよ・・・。 ・・・ちなみに、クリア後は、ポケモン図鑑が全国図鑑へと変貌します。 これまでのシリーズ全てのポケモンが対象になるとか。 ・・・総勢649種類ですって!! ・・・コンプリートは絶望的だなぁ。 ゲームボーイ版の「赤」「緑」「金」「銀」だったら持ってますケド。 ▲
by gunplete
| 2010-09-25 23:34
| GAME
ども。Aceです♪
現在、「ポケットモンスター(ブラック)」にドップリ。 ジムリーダーを全て撃破し、やっとチャンピョンロードに進出。 現在の主力ポケモンは・・・ ①ジャローダ ②ビクティニ ③ドリュウズ 特に、ドリュウズの超攻撃的なパラメータ(&ドリル)がお気に入りです。 ・・・それにしても、このメンツで最後まで進んで良いのかな? 「コバルオン」「トルネロス」を先に捕獲した方が良いのでしょうか? 「コバルオン」は、「ドリュウズ」とカブってしまうので、特に活躍の場面は無さそうですが・・・。 性格上、図鑑に穴があると、寝つきが悪くなるんだよなぁ~。 実際、一人プレーでは図鑑の補完は不可能ですし。 通信交換には抵抗があるし。 う~ん。・・・2台目のDS(中古)買っちゃう? ▲
by gunplete
| 2010-09-24 23:02
| GAME
ども。Aceです♪
ガンダム・ウォーの最新作「双極の閃光」について、引き続き私的レアカード評価を行っていきたいと思います。 今日は「緑」です。 U-346 グラブロ&ズゴック 「水」を持つ全ての自軍ユニットにアンタッチャブル能力を付与することが出来ます。この効果は、交戦中の敵軍ユニットに対してのみ無力となりますが、そもそも「水」の効果で、交戦中の敵軍ユニットはテキストが死亡するので、問題なしかと。 また、このカードが攻撃に出撃した場合、自軍ジャンクヤードから「水」を持つユニットを場に出して、部隊に組み込むことが出来ます。この効果は国力に依存しないので、「ガンダムデスサイズ」等を釣ってくることも可能です。 水デッキの核となるユニットだと思います。 評価:■■■■■□□□□□ U-00-47 ガルムガンダム 「特殊兵装(擬似太陽炉)」完備。捨て山からのデュアルユニットサーチ。手札にあるデュアルユニットの指定国力の変更と、何かと混色デッキ(ダブルオー系)をサポートする効果が多いです。 3国力で「戦闘配備」「範囲兵器2」も優秀。 ・・・でも、他の優秀な3国力ユニットを差し置いてデッキに採用されるかと言えば、微妙と言わざるを得ないかと。 評価:■■□□□□□□□□ U-00-48 GNフラッグ 3国力で[5/1/3]、さらに「クイック」「戦闘配備」「速攻」「強襲」を持つ超絶なユニット。オマケに「特殊兵装(擬似太陽炉)」まで完備。 これだけでも、十分に脅威ですが、ダメージ判定ステップの規定の効果後に、任意の敵軍部隊に戦闘を仕掛け、再度ダメージの応酬を行うことが可能。これによって、1体での両面ブロックや、攻守の出撃が可能となります。 とにかく強いです。まさしく鬼神です。 評価:■■■■■■■■□□ U-00-50 ガラッゾ(ブリング機) 自軍ユニットが受けるダメージを敵軍ユニットに反射することが可能。これによって相手のサイコミュを完封出来ます。 また、(自軍・敵軍問わず)ロールしているGの枚数以下の合計国力を持つ(交戦中の)敵軍ユニット1枚を破壊することが出来ます。ACEやタメGが全盛の時代なので、条件を満たすことは比較的容易だと思います。 かなり強いユニットですが、指定国力がキツいのが最大の難点。 評価:■■■□□□□□□□ CH-00-30 ブリング・スタビティ 全ての自軍デュアルカードに対コマンドのアンタッチャブル効果を付与します。ただし、この効果はデュアルコマンドに対しては無力。 デュアルカードが多いデッキならば、この1枚のおかげで、だいぶ安定性は高まるかと。 評価:■■■■■□□□□□ C-00-23 敵対する同胞 ジャンクヤードにあるユニット1枚を敵軍ユニットのいる戦闘エリアに出すことが出来ます。この効果は、国力に依存しなく、さらに敵軍ジャンクヤードを指定することも可能。また、この効果で出したユニットは、そのまま場に残り続けます。 効果的には、緑の各種デッキと馴染まないような気もしますが、効果は強力にして絶大かと。 評価:■■■■□□□□□□ 今回の「緑」も豊作でした。 特に、「GNフラッグ」がヤバいですね。 緑紫デッキが人気沸騰な理由もうなずけます。 ▲
by gunplete
| 2010-09-23 23:20
| Gundam War
ども。Aceです♪
約一ヶ月間、うちの職場に通って来ている研修生ですが、 今日でいよいよ終了と相成りました。 特に、親密な関係には至っていませんが、 最後となると、ちょっと淋しい気持ちにもなります。 ・・・で、去り際に最後の日誌を提出してきたのですが・・・ 最後に、『Aceさんのご結婚をお祈りしています。』の文字が!! ![]() マジメ君だとばかり思っていましたが、案外、面白いヤツだったのかも・・・。 彼の今後をささやかながら応援させていただきます♪ ▲
by gunplete
| 2010-09-22 23:38
| etc.
ども。Aceです♪
先日、コンタクトを買い換えた際に、 医師より「様子を視るので来週来てください」と言われております。 個人的に、休日の診療は混雑が予想されるので、 なるべくなら平日に済ませたいところ。 ・・・仕方がないので、本日、午後から休暇をいただき、通院することに。 ・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・休診日でしたよ。 ![]() カッコが悪くて職場にも戻れず、結局、ポケモンして過ごすことに。 仕事休んでポケモンとはね・・・。 ▲
by gunplete
| 2010-09-21 23:42
| etc.
|
カテゴリ
GUNDAM
Gundam War GAME CARD GAME animation movie / TV comic music JoJo 86 fight style lovely Tales of Terror Ranking etc. 以前の記事
2012年 07月
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||