ども。Aceです♪
民主党・山岡議員のプロレス八百長発言に対し、ハッスルの坂田選手が猛反発。・・・よりによってハッスルが口を挟むとは。今度は議員とプロレス勝負ですか? 勘弁してください。・・・それはさて置き、今週のジャンプいってみましょう。 ●ワンピース 第586話 燃やされるグレイターミナル。コレって、「メラメラの実」の布石ですか? ・・・そして革命家ドラゴンの登場!? ・・・ドラゴン!? ルフィの親父が何故に!? ●サイレン 第120話 星将ジュナス登場。・・・コイツって強いんでしたっけ? ・・・それよりも、隣の御仁は? 現代編でお絵描きしてた女の子かな? それともジュナスのスタンドですか? ●銀魂 第310話 劇場版で大活躍の高杉が登場。さらに神威も。・・・ただならぬ局面の予感。最近の銀魂はシリアス全開ですね。・・・って言うか、今回、よろず屋のメンバーが全然登場してませんよ!? ●トリコ 第97話 センチュリースープの最後の具材は、ペンギンのヨダレ? それともペンギンそのもの? ペンギンを煮込んじゃったりするのかな~? ●バクマン。 第87話 ・・・編集長の独りよがりにしか見えない。 ●ハンター×ハンター 第310話 ・・・ユピーは死亡ですか? 「卵男」最強伝説は本当だったのか!? 今週のジャンプ 満足度 ★★★☆☆ ・・・んにゃ。メガドライブ位だ。 ▲
by gunplete
| 2010-05-31 23:51
| comic
ども。Aceです♪
「GUNDAMWAR GT 7都市地方予選大会(仙台大会)」に参加してきました。 勝負デッキは、予告どおり「茶単MF破滅」です。 ※シード権を保有していたため、3回戦からの参戦です。 参加者は、A・B各ブロック120名程度でした。 1回戦 不戦勝 ジロジロと皆さんのデッキを観察。 思ったよりも赤単コントロールが少ないことに一安心。 2回戦 不戦勝 休憩がてら、近くのショップでガンダムウォーの24弾を1パックほど購入してみたら、・・・「キュベレイ&ハマーン」がコンニチワ!! 今日はツイてるんじゃね!? 3回戦 対『黒紫ラジエル』 ×○○ 1セット目 いきなり身内同士の対戦に・・・。やるな、バンダイコンピュータ。 しかも、相手は私の苦手とする「ラジエルデッキ」とは・・・。 案の定、「ガンダムラジエル」「セファーラジエル」「GNアーチャー」でブン回りを喰らった挙句、「残された者の決意」を連発で撃たれてしまい、何も仕事が出来ませんでした。 2セット目 「カプル(コレン専用)」で、相手の「ガンダムラジエル」を完封。その後、「ノーベルガンダム(バーサーカー)」&「アレンビー」、「ガンダムシュピーゲル」&「ドモン」を完成させ、相手本国を根こそぎ頂戴。 3セット目 初期手札が、「アナウンサー」「出土品」「ドモン」「アレンビー」「ディアナ帰還」「ニュータイプの排除」といった状況。普段だったら、迷わずGOサインですが、相手が苦手とする「ラジエルデッキ」で、自分後攻、勝ち点9点がどうしても欲しい状況だったので、マリガンを敢行。 マリガン後の手札は、「ギンガナム軍」「アレンビー」「ディアナ帰還」「カプル(コレン専用)」「宝物没収」といった状況に。早速、「カプル(コレン機)」を配備し、捨て山操作&「ガンダムラジエル」の妨害を試みますが、相手に「ヘイズル&ヘイズル2号機」を配備されてしまい、「カプル(コレン機)」が消滅。その後、「セファーラジエル」&「刹那」で本国を削られてしまいます。 しかし、「ノーベルガンダム(バーサーカー)」&「アレンビー」、「ガンダムシュピーゲル」&「ドモン」を完成させて形成逆転。相手は回復カードが引けないようで、2ターンほど殴ったところで本国陥落。貴重な勝利をゲット。 4回戦 対『緑単速攻』 ××- 1セット目 速攻相手にどうしろと? 「ファット・アンクル」からの「シャアザク&ガルマザク」召喚。さらに「シャア専用ズゴック&アッガイ」「ガルマドップ」「総攻撃」・・・無理。 2セット目 サイドから「∀ガンダム&カプル」「ソシエ」をチョイス。 またしても「ファット・アンクル」から「シャアザク&ガルマザク」を召喚されてしまい、さらに「シャア専用ズゴック&アッガイ」「ガルマドップ」まで。なんとか「カプル(コレン機)」「∀ガンダム&カプル」で対抗しますが、その場しのぎにしかなりません。 終盤、「ノーベルガンダム(バーサーカー)」に「アレンビー」をセットしようとしたところで、まさかの「気化爆弾」発射!? これをなんとか「明鏡止水」で防ぎますが、おかげで打点が(-4)下がってしまい、相手に止めを刺すことが出来ませんでした。その次のターンにフルアタックを喰らって、本国陥落。・・・相手残り本国4でしたよ。無念。 5回戦 対『黒赤報復行動』 ××- 1セット目 「占領政策」「報復行動」「野望の毒牙」・・・これってイジメですか? 2セット目 「転向」「慈愛の眼差し」・・・「野望の毒牙」・・・「野望の毒牙」・・・「占領政策」「報復行動」・・・涙で前が見えません。 結果、3勝2敗でAブロック29位でした。 4回戦・5回戦は、相性が悪かったとしか言いようがありません。 本来のデッキの持ち味を活かしきることが出来ませんでした。 ビートダウン系デッキの場合、こういった大舞台では、ある程度の柔軟性が必要なんですね。 ちなみに、地元の山形勢から上位入賞者が続出。 2位!! 3位!! 5位!! 6位!! ・・・みんなスゲーっす!! 虎の穴状態じゃね!? ・・・この環境でシード権をもぎ取ったのに、不甲斐無い結果で、ちょっと自己嫌悪。 イチから修行します。 ▲
by gunplete
| 2010-05-30 23:59
| Gundam War
ども。Aceです♪
いよいよ明日、「GUNDAMWAR GT 7都市地方予選大会(仙台大会)」が開催されます。 今回は運良く、先に開催された「GTシード権大会」で勝利を飾っていますので、 シード権を持ったまま3回戦より参加することが出来ます。 かなり有利な状況ですので、このまま押し切りたいところ。 ・・・で、気になる勝負デッキ候補は「茶単MF破滅」ですかね。 このデッキあってこそのシード権獲得のようなものですから。 でも、赤に弱いんだよなぁ~・・・。 「マリーダ」「虚偽の報告」だけはご勘弁。 ・・・って言うか、今さら、どうしようもないんですけどね。 「日本という国じゃな、出陣する時に自分の身辺から女性を遠ざけ、 己の武器と共に一夜を過ごすそうだ」(by アストナージ・メドッソ) デッキを抱いて寝ろってことですか? ▲
by gunplete
| 2010-05-29 23:34
| Gundam War
ども。Aceです♪
革命的麻雀漫画「ムダヅモ無き改革」の第4巻が発売されました。 地球連合軍×第四帝国軍の戦いも、いよいよ副将戦。 ベネディクト16世(ローマ教皇)に対するは、魔人アドルフ・ヒトラー!! ヒトラーが脅威の早アガリ「帝国電撃戦」で「八連荘(エイトセンシズ)」を狙えば、 ベネディクト16世は「大三元(サントリニテ)」「字一色(ロゴス)」で巻き返しを図ります。 まさに一進一退の攻防。 これが神々の麻雀(ラグナロク)なのか!? そして、勝負の行方は驚きの結果に・・・。 それにしても、最近は小泉ジュンイチローさんの出番が少ないですね。 当初は、主役として圧倒的な存在感を放っていたのですが、 今となっては、次から次へとインパクトのある雀士&必殺技が登場してきて、 ちょっと影が薄くなってきているような気も・・・。 もはや「轟盲牌」が通用するレベルじゃないですよねぇ~。 次なる必殺技が楽しみにです。 「天地創世(ビギニング・オブ・ザ・コスモス)」を超えるような超弩級の荒業を期待します。 ▲
by gunplete
| 2010-05-28 21:48
| comic
ども。Aceです♪
いよいよ来月より、クルセイドシリーズ・クロスフォーマットの最強王座決定戦・・・ 「クルセイド皇帝杯2010」が開幕されます。 個人的には、 「サイバスター」を主力とした緑赤系高速戦闘デッキを練り込みたいところですが、 本日、オフィシャルのHPにて一部制限カードが発表されました。 ★制限カード(クロスフォーマットで使用不可) (マクロスクルセイド) クローディア・ラサール ミハエル・ブラン テムジン (OGクルセイド) ビルトラプター(フライヤーモード) 「ミハエル」と「テムジン」は、コンボデッキのパーツとして使われているのが現状なので、 ある意味、今後を見越したうえでも、先読みの制限といったところでしょうか。 むしろ、「シェリル(スターター)」「ミンメイ(スターター)」を制限した方が、 手っ取り早いような気もしますが・・・。 「ビルトラプター」については、仕方がないでしょうね。 垣根無しに強いですから、どんなデッキにも採用されますよ。 ・・・実際、私も「ミハエル」「ビルトラプター」をデッキに採用していました。 これが制限されるとなると、デッキ自体を見直さなくてはなりませんね。 ・・・まぁ、「サイバスター」が制限されなかっただけ良しとしましょう。 ▲
by gunplete
| 2010-05-27 23:09
| CARD GAME
ども。Aceです♪
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2.22)」のDVD・BDが発売中です。 今回は、DVDとブルーレイの同時発売。 しかも、値段に大差が御座いません。 ・・・だったら、ブルーレイ版を買うしかないっしょ!? この圧倒的なクオリティ、ブルーレイで体感しないでどうするよ!? さて、今回の「2.22」ですが、劇場公開版のデジタルマスター版となっており、 2分少々の追加カットが収録されています。 また、映像特典として、 お馴染みのAR台本、予告編集、クライマックスシーンの別撮りが収録されています。 また、初回特典として、 劇場上映生フィルムが封入されています。 私が購入した分には、丁度、アイキャッチのシーンが封入されていました・・・。 微妙すぎる・・・。 内容については、まだ伏せておいた方が良いと思われますので、あえて触れませんが、 とにかく、クライマックスの「漢の戦い」っぷりが熱いですね。 思わず、何度も何度も連続再生しちゃいましたよ。 カヲル君じゃないですけど、今度こそ「シンジ君に幸せになってもらいたい」ですね。 ・・・で、気になるのが次回作「Q」「?」の内容です。 一応、次回予告が流れますが、「破」の劇場公開時と同じものでした。 このまま、極秘裏に劇場公開まで持って行かれそうです。 ![]() ▲
by gunplete
| 2010-05-26 23:10
| animation
ども。Aceです♪
最近、やっと暖かくなったと思ったら、大雨警報の発令。 いやはや、なんとも寒い時代ですね・・・。 ・・・それはさて置き、マイアパートの隣の部屋のベランダでは、 洗濯物のTシャツが allways 干されっ放し。 せっかく乾いたのに、雨でビショビショ。 心なしか、真っ白のTシャツが灰色に見えてしまいます。 一体、彼(おそらく)は、何故に洗濯物を取り込まないのか・・・? 部屋の明かりは点いているので、留守ではないようです。 ・・・て言うか、同じTシャツを2週間も干してるか? 普通? ・・・結論、彼(おそらく)は、(おそらく)ドSである。 これも彼(おそらく)なりの放置プレーである。 (レポート終わり) ![]() ▲
by gunplete
| 2010-05-25 23:40
| etc.
ども。Aceです。
ラッシャー木村さんが永眠されました。心よりご冥福をお祈りいたします。 ・・・さて、今週のジャンプいってみましょう。 ●ワンピース 第585話 この時点でのエースの実力がまだ未知数なのが気になります。・・・それにしても、エースのTシャツは芸が細かいですね。「爆撃」「無罪」「暴力」「勝訴」「独立」「略奪」・・・場面ごとに文字が変わっています。セリフがなくても、Tシャツだけで気持ちが伝わってくるようですよ。 ●ナルト 第495話 ・・・こうもアッサリと闇ナルト撃破ですか? この件って必要だったのですか? この漫画って、アクションシーン以外は、内容が薄っぺらいですよね。ペインを倒したあたりで第二部完にしておいた方が良かったのでは? 充電期間が必要に思えます。 ●トリコ 第96話 腕の再生なら、ドクター・ボンベにお任せしましょう。 ●リボーン 第290話 アーデルハイトさんが素敵すぎます。最近、気になって仕方がありません。 ●バクマン。 第86話 アンケートがどうだの。作品同士を比較して勝ったの。負けたの。・・・ジャンプ編集部の連載会議って、こんな感じなんですか? 編集長が憎らしく思えてきますね。・・・「面白さ至上主義」はどこにいったのやら。 ●こち亀 両さんはやっぱり頼り甲斐がありますね。ある意味、最強の家電芸人かも。 ●めだかボックス 第51話 めだかチャンの回想シーンで、またしても「球磨川」の登場。本編云々よりも、球磨川との経緯が非常に気になります。真のラスボスは球磨川ってことで。 ●ハンター×ハンター 第309話 ・・・なんか、展開がヤヤこしい方向へ。もっとシンプルにならないですか? ●サイレン 第119話 カブトの能力。原理を聞いても、まるっきり理解できません。・・・相手の攻撃を先読みして、それを具現化して、反射してるってこと? ・・・だったら、もうちょっと見せ方ってあるんじゃない? 時を止めてるようにしか見えませんよ。「世界」のスタンドですか? 今週のジャンプ 満足度 ★★★☆☆ ナニ、人類補完計画みてーな事、言ってんだよ!! ▲
by gunplete
| 2010-05-24 22:34
| comic
ども。Aceです♪
GWのブードラ大会に参加してきました。 参加者12名でしたが、またしてもランク外の結果に・・・。 どうも、今シーズンのブードラキングとは相性が悪いようです。 おかげさまで、ブースタードラフト十字勲章(タメG)の入手率もガタ落ち。 前シーズンは連戦連勝で、破竹の勢いだったのに。 どうして、こんなに安定しないんでしょうかねぇ・・・。 負け癖が付かないように、次回こそは頑張りたいところ。 ・・・って言うか、いよいよ来週は「GT予選(仙台大会)」ですよ。 ここで気合を入れなくてどうするよ!? ![]() ▲
by gunplete
| 2010-05-23 22:20
| Gundam War
ども。Aceです♪
クルセイドシリーズのクロスフォーマット大会に参加してきました。 使用デッキは「緑赤サイバスター」です。 参加者5名による総当たり戦です。 1回戦 対『青黒ロック』 × 「深優・グリーア」「カグツチ」「治安警察」によって完全ロック状態。合掌。 2回戦 対『青黒グランゾン』 × 展開は悪くなかったのですが、「超重力の破壊者」「グランゾン」によってユニット崩壊。合掌。 3回戦 対『緑赤サイバスター』 ○ こちらのコマンドがことごとく「引き裂かれた絆」によって看破される始末。圧倒的なアドバンテージを奪われますが、「サイバスター」&「イサム」、「ルシファー」&「ブレラ」で対抗。相手のヌルいプレイングもあって、かろうじて勝利をゲット。 4回戦 対『青黒マイトガイン』 × 「マイトガイン(動輪剣)」「旋風寺舞人」を完成されたうえに、各種歌コマンドの雨アラレ。合掌。 結果、1勝3敗でランク外でした。 どうも引きが悪くて、デッキのポテンシャルを活かしきれませんでしたね。 それにしても、「グランゾン」は恐いカードですね。 出されたら負け確定じゃないですか? ▲
by gunplete
| 2010-05-22 23:22
| CARD GAME
|
カテゴリ
GUNDAM
Gundam War GAME CARD GAME animation movie / TV comic music JoJo 86 fight style lovely Tales of Terror Ranking etc. 以前の記事
2012年 07月
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||