ども。Aceです♪
長かった静岡出張もようやく終了です。 いやぁ~・・・正直、キっついですねぇ。フラフラのクラクラですよ。 唯一の救いが、今週末が3連休だということです。 でも、とても明日から通常勤務に戻れそうにありません。 仕事が山のように溜まってるんだろうなぁ。 と、いうわけで、今日は早めにお休みします・・・。 ▲
by gunplete
| 2006-10-31 23:11
| etc.
ども。Aceです♪
静岡滞在4日目です。 今日は、沼津市、伊豆市、伊豆の国市、熱海市を探索しました。 さすがに熱海までは遠かったですけど、ちょっとしたリゾート気分を味わえましたよ。 でも、一緒に行った仲間がレンタカー運転中に、侵入禁止道路に入った瞬間、張っていたパトカーに御用になってしまいました。 ナビ通りに進んだのに、そりゃないよって感じです。 っていうか、警察の仕事って事故を未然に防ぐものでしょう? だったら、隠れてないで、ここは侵入禁止ですって道路の前で交通整理するべきじゃないですか? これだから、信用無くすんですよ。 静岡県警のダメさ加減にはガッカリですね。 やれやれ。 ▲
by gunplete
| 2006-10-30 23:38
| etc.
ども。Aceです♪
静岡滞在3日目です。 今日は浜松市、掛川市、藤枝市方面を探索しました。 さすがにお疲れモードですねぇ。いやはや。 今日は何食べようかなぁ。 ▲
by gunplete
| 2006-10-29 16:56
| etc.
ども。Aceです♪
静岡滞在2日目です。 今日は、浜松市、袋井市、焼津市方面を探索しました。 静岡と言えば、おでんが有名らしく、さっそく飲み屋街でおでんをいただきました。 たしかに美味しかったですけど、名産と呼ぶにはどうでしょう? それはさておき、街中ですれ違う女の子が、やたらとカワイイ娘ばっかりなんですけど。 静岡侮りがたし。 ▲
by gunplete
| 2006-10-28 21:45
| etc.
ども。Aceです♪
今日から出張で、静岡に長期滞在することになります。 10月31日までの4泊5日です。長いですねぇ。 絶好の晴天で、新幹線からバッチリ富士山が拝めました。 やっぱり静岡といえば、富士山でしょう? ちなみに、現在、静岡駅周辺が広く工事中らしく、あまり都会的なイメージはありませんでしたが、ドトールが駅前にある段階で、田舎者の私からすれば、立派な都会ですね。 それはさておき、昼間から駅前や地下街に、やたらとキャッチのお兄さんが立ってるんですけど。 片っ端から、女の子に声をかけてましたよ。 もしかして、静岡って飲み屋が豊富なのかな? ▲
by gunplete
| 2006-10-27 16:33
| etc.
ども。Aceです♪
先日に引き続き携帯電話の番号ポータビリティ制度について書いていきたいと思います。 今日は、各携帯電話会社の料金プランについて検証していきます。 ・・・とは言うもの、各メーカーとも割引サービスが多種多様ですので、 基本通話料とパケット通信料を中心に比較していきます。 また、ソフトバンクは、今日付けで新料金プランを発表しました。 昨日までと比較して、だいぶリーズナブルになっています。 (・・・昨日書かなくて良かった) ● NTTドコモ ● ①基本通話料金 ・タイプSS 3,780円/内無料通話1,050円(25分相当) ・タイプS 4,830円/内無料通話2,100円(55分相当) ・タイプM 6,930円/内無料通話4,200円(142分相当) ・タイプL 10,080円/内無料通話6,300円(300分相当) ・タイプLL 15,330円/内無料通話11,550円(733分相当) ②パケット通信料金 ・パケットパック10 1,050円 1パケット=0.1円 ・パケットパック30 3,150円 1パケット=0.05円 ・パケットパック60 6,300円 1パケット=0.02円 ・パケットパック90 9,450円 1パケット=0.015円 ・パケ・ホーダイ 4,095円 パケット使い放題 ● KDDI ● ①基本通話料金 ・プランSS 3,780円/内無料通話1,050円(25分相当) ・プランS 4,935円/内無料通話2,100円(62分相当) ・プランM 6,930円/内無料通話4,252円(144分相当) ・プランL 9,975円/内無料通話6,615円(262分相当) ・プランLL 15,750円/内無料通話12,600円(800分相当) ②パケット通信料金 ・定額1 1,050円 12,500パケットまで無料 以降1パケット=0.08円 ・定額2 4,410円 パケット使い放題 ● Soft Bank ● ①基本通話料金 ・オレンジSSプラン 3,570円/内無料通話1,050円(25分相当) ・オレンジSプラン 4,725円/内無料通話2,100円(62分相当) ・オレンジMプラン 6,720円/内無料通話4,252円(144分相当) ・オレンジLプラン 9,765円/内無料通話6,615円(262分相当) ・オレンジLLプラン 15,540円/内無料通話12,600分(800分相当) ・ブルーSSプラン 3,570円/内無料通話1,050円(25分相当) ・ブルーSプラン 4,620円/内無料通話2,100円(55分相当) ・ブルーMプラン 6,720円/内無料通話4,200円(143分相当) ・ブルーLプラン 9,870円/内無料通話6,300円(300分相当) ・ブルーLLプラン 15,120円/内無料通話11,550分(785分相当) ②パケット通信料金 ・パケットし放題 1,029円 12,250パケットまで無料 以降1パケット=0.08円 ・パケットし放題 4,410円 パケット使い放題 ・・・以上を見ていただければ分かるように、どこのメーカーも料金プランは同じです。 ソフトバンクのオレンジプラン・ブループランの違いがイマイチ理解できませんが、少なくても昨日までのプランに比べればお得です。そして、ついに、ソフトバンクもパケット使い放題の時代に突入です。 以上の料金に、無料通話分の繰り越し制度や、継続利用者割引、家族割引などが加わるわけですね。特に無料通話の繰り越しについては重要だと思います。 ところで、ドコモのパケットプラン60・90って意味があるんでしょうかね? ・・・何はともあれ、ご利用は計画的に。 ▲
by gunplete
| 2006-10-26 23:31
| etc.
ども。Aceです♪
10月24日(火)より携帯電話の番号ポータビリティ制度が始まりました。 ポータビリティ制度とは、携帯電話の利用者が携帯電話会社を変更した場合に、電話番号はそのままで変更後の携帯電話会社のサービスを利用できることを言います。 これによって、利用者は全ての携帯電話会社のサービスを選択することができ、携帯電話会社を変更しても、電話番号の変更をしなくて済みます。 さらに、携帯電話会社間の競争が促進され、サービスが底上げされることが予測されます。 現に、ソフトバンクは、MNP利用者を対象としたゴールドプランを立ち上げました。 これは、ソフトバンク同士の通話料・メール送受信料を無料にする他、基本額が70%もOFFになるサービスですが、他社の携帯電話との通信料・メール送受信料が割高になってしまいます。そんなに予想外ですかね? で、このMNPで持ち運びが出来るのは以下のとおりです。 ①携帯電話番号 ②電話帳 ③一部の電子マネー メールアドレスや、料金割引のポイント等は引き継がれませんので注意が必要です。 で、このMNPの手続き方法は以下のとおりです。 ①現在契約している携帯電話会社へMNPの予約を申し込む。 ②現在契約している携帯電話会社よりMNP予約番号を受領する。 ⇒(料金発生:2,100円) ③新たに契約する携帯電話会社へMNP予約番号を渡し、新規契約を結ぶ。 ⇒(料金発生:新規契約料) ④携帯電話会社間で移行手続きを行う。 ⇒(1時間程度の待ち時間が発生) ⑤めでたく移行完了!! 意外とめんどくさい手順ですねぇ。 以上がMNPの概要ですが、では一体、どのメーカーを選んだら良いのでしょうか? 料金プラン? 機種の性能や機能? デザイン? 正直なところ、料金プランはどこのメーカーも同じです。 自分が気に入ったデザインの機種や、自分に必要な機能(音楽やTV)を持った機種を選ぶことが大事だと思います。 それと、家族や友達、職場の仲間の環境に合わせることも必要ですね。 それでも悩むようでしたら、とりあえずドコモでしょうかね。 バツグンの使い易さと、プラットフォームの広さは魅力です。 ・・・ドコモは料金が高い? 何を根拠に「ドコモは料金が高い」んでしょうか? ・・・というわけで、次回は各携帯電話会社の料金を比較していきたいと思います。 ▲
by gunplete
| 2006-10-25 22:50
| etc.
ども。Aceです♪
最近、ガンダムネタを書いてないような気がしますので、 定期的にお気に入りのキャラクターを取り上げていきたいと思います。 記念すべき第1回目は、「∀ガンダム」から「ロラン・セアック」です。 ガンダムシリーズの主人公は数あれど、個人的に、ロランが一番お気に入りですね。 なんと言いますか、真面目で一途な態度や、決して折れない信念に好感が持てるんですよね。ホントに「良い子」ですよ。 それでいて、決めるところでは、しっかり決めてくれますし。 それに、ビジュアル的にも、銀髪のセミロングというのは素敵すぎます。 グエンが女装させたがるくらいですからね。 ただ、ちょっとガンダムに対する執着が足りないように見えますね。 ジョセフやソシエに対して、∀ガンダムのコクピットを簡単に譲っちゃいますし。 「僕が一番、ガンダムを上手く使えるんだ!!」くらい言って欲しいですよ。 ・・・まぁ、そこがロランの人柄の良さなんですけど。 言い換えれば、ガンダムに乗って敵を倒すことが目的でなくて、 敵・味方の共存を願うために最善の行動をとることが、ロランの目的だったのだと思います。 こういった健気で紳士的な行動が実り、最後には、最愛のディアナ様と静かな二人暮し。 ホントに素敵ですね。うっとりですよ。 そして、ロランの名言といえば、やっぱりコレ。 「みんな、地球ってとってもいい所だ! 早く戻って来ーい!」 ムーンレィスの地球帰還作戦の前段として実行された環境適応実験により、一足早く地球に下りたロランが、地球の自然に魅入られて叫んだ言葉です。 宇宙世紀では汚染されまくった地球ですが、この時代では、とても綺麗な自然に溢れる惑星だったんです。なんとなく皮肉ですね。 ロラン・セアック コスト:茶2・合計2・資源1 M/Ch プリベント3 (自動D):このカードがプレイされて場に出た場合、自軍ジャンクヤードにある「宝物没収」を本来の持ち主の手札に移す。 (自動D):「宝物没収」がプレイされた場合、このカードの上に金魚コインを1個のせる。 (自動A):このカードは、このカードの上の金魚コイン1個につき+1/0/+1を得る。 (自軍ターン):《①》このカードの上の金魚コインを1個取り除く。その場合、自軍捨て山の上のカード2枚を引く。 戦闘力修正 1/0/1 ウィニー向けの低コストキャラクターを考えてみました。 まだモビルスーツに乗りたての新米パイロットらしく、金魚(=お守り)がないと力を発揮できません。ですが、「宝物没収」の効果と同様に、金魚を没収することで捨て山のカードを2枚引くことができます。 ・・・けっこう、面白いカードじゃないですかね? ▲
by gunplete
| 2006-10-24 22:14
| GUNDAM
ども。Aceです♪
日本シリーズが盛り上がっていますが、今週のジャンプいってみましょう。 ●ワンピース 第431話 カラー扉のロビンちゃんが素敵すぎます。メロメロでございます。・・・それはさておき、そろそろ新展開でしょうか。ゾロの刀、ウソップの動向、新しい船、新しい仲間等など、気になる要素が多いですが、ここでルフィのじいちゃん登場!! そう言えば、ルフィの家族(過去)って謎ですよね? ●銀魂 第138話 「汚れたバベルの塔」って、どういう例えなんでしょうか? ・・・キライじゃないですけど。・・・で、合コン編(?)がスタートしました。「決して自分よりカワイイ娘を連れてこない。むしろ自分を引き立たせるための死兵として使う策士!!」・・・ということですが、まったくその通り!! 何度、期待を裏切られたことか!! ●ナルト 第328話 なんとかアスマ先生の一命を救ったかと思いましたが、ヌカ喜びだったようですね。なんとも偲びがたい最期でしたが、これが「忍らしい最期」かというと疑問が残ります。あのセリフは余計ですね。 ●アイシールド21 第206話 王城と王城大の試合は? またしても「もったいぶり」ですか? いやはや。・・・それよりも、155ページのまもり姉さんが!! 阿含を凌ぐ迫力ですね。 ●真説ボボボーボ・ボーボボ 第41話 またしても懐かしゲームネタが。「ファイナル・ファイトGUY」のハメパンチなんて、知ってる人いるんですか? ・・・解説しよう。ハメパンチとは、通常パンチは4発目(市長は3発目)が特殊なモーションとなっており、これを当てると相手をダウンさせてしまいます。そこで、あえて3発目を当てた時に、後ろを振り返り、4発目を空振りして、再度1発目から当て続けることによって、相手をダウンさせることなく、ほぼサンドバック状態で殴り続けることが出来るというものです。・・・無駄知識でした。 ●HAND'S 第4話 なんともメチャクチャな展開ですね。親の借金の支払いを小学生に強要したあげくに、払わないのなら殺すと拳銃を発砲する・・・こんなヤクザいませんよ!! 今週のジャンプ 満足度 ★★★☆☆ 毒手といえば、ガンダムさんですよね? ▲
by gunplete
| 2006-10-23 22:45
| comic
ども。Aceです♪
今日も休日出勤でした。 どうも最近、土・日の仕事が重なって、十分に休みが取れないですねぇ。 ・・・と、そんなこんなで、珍しく日曜日に早起きしたので、 後れ馳せながら「轟轟戦隊ボウケンジャー」を観賞しました。 う~ん・・・。 あんまりグッとくるものが無かったです。ピンクとイエローがちょっと・・・ねぇ。 ▲
by gunplete
| 2006-10-22 22:58
| etc.
|
カテゴリ
GUNDAM
Gundam War GAME CARD GAME animation movie / TV comic music JoJo 86 fight style lovely Tales of Terror Ranking etc. 以前の記事
2012年 07月
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||