1
ども。Aceです。
今日も、引き続きガンダム・ウォー第27弾「雷鳴の使徒」の私的レアカード評価を行っていきたいと思います。 今日は「緑」です。 U-350 シャア専用ゲルググ&ギャン 緑国力を発生するヴァリアブルユニット。それだけで優秀。 「クイック」を内臓しており、このカードが敵軍ターンにプレイされた場合、戦闘エリアにいる敵軍ユニット1枚を(持ち主の)配備エリアに移すことが出来ます。 コンバットトリックとしては面白いですが、ユニット自体の戦闘力は並程度。 一応、「転向」で奪われた自軍ユニットを取り戻すことも出来ます。 評価:■■■■■□□□□□ U-351 ゲルググM(シーマ機) 戦闘力は並ですが、自軍赤国力発生で「戦闘配備」を、黒国力発生で「高機動」を得ます。 また、チーム効果により、自軍ユニット1枚と敵軍ユニット1枚を取り除くことが出来ます。除去能力は強力ですが、やや癖があるので使い難いかもしれません。 評価:■■■□□□□□□□ U-00-62 エンプラス 「戦闘配備」と「高機動」を持った強力なユニット。 さらに、戦闘エリアにいる敵軍ユニットのテキストを無効化することが出来ます。 攻守ともに優れていますが、デュアルカードであるため運用が難しいかも。(「ディアゴ」との相性はバツグンかと。) 評価:■■■□□□□□□□ U-00-63 ジンクスⅣ 「ジンクス系」を持つ全ての自軍ユニットの本来の戦闘力を「5/3/5」に変更することが出来ます。 さらに自軍Gを1枚破棄することで、「ジンクス系」を持つ全ての自軍ユニットをリロールすることが出来ます。 当然、「特殊兵装(擬似太陽炉)」も完備。 ジンクスデッキの核となりうるユニットかと。 評価:■■■■□□□□□□ CH-00-37 デヴァイン・ノヴァ 「共有(イノベイター)」を持つキャラクター。 デュアルカードが自軍ジャンクヤードに移動した場合、自軍デュアルカードの上に「+1/+1/+1」コインを乗せることが出来ます。 単純なパンプアップはもとより、「世界の歪み」と組み合わせることで火力の底上げも可能。 評価:■■□□□□□□□□ C-00-26 それぞれの思惑 自軍本国を3枚見て、1枚を敵軍ハンガーへ、2枚を自軍ハンガーに移します。 緑の2国力ドローとしては、かなり優秀だと思います。(同色対決の場合は効果がデメリットになる場合もありますが。) 評価:■■■■■□□□□□ C-00-27 クーデター 自軍本国を3枚表にして、その中にあるユニット1枚、もしくは手札にあるユニット1枚を(国力を無視して)無条件で戦闘エリアに出し、その他のユニットを移動禁止にすることが出来ます。 効果終了後は、この効果で場に出したユニットを本国の上に戻す必要がありますが、「マスラオ(トランザムモード)」ならば、そのまま場に残し続けることが出来ます。 むしろコンボ専用カードかもしれません。 評価:■■■□□□□□□□ 今回の「緑」は、まずまずですね。 最近、緑のカードも色々とバリエーションが増えてきました。 器用貧乏にならないように、緑の特性を活かしつつ、戦術の幅を広げていくことが求められているような気がします。 ▲
by gunplete
| 2011-04-20 23:27
| Gundam War
1 |
カテゴリ
GUNDAM
Gundam War GAME CARD GAME animation movie / TV comic music JoJo 86 fight style lovely Tales of Terror Ranking etc. 以前の記事
2012年 07月
2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 ブログパーツ
ライフログ
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||